薄毛対策効果の高い"デュタステリド"が初月0円で治療可能に!|効果・副作用・フィナステリドとの違いを解説

この度へアテクトでは、定期便初月0円で、デュタステリド治療ができるようになりました。AGA治療薬「デュタステリド」はフィナステリドよりも高い薄毛進行抑制効果があると言われています。では、実際どの程度の効果が期待できるのか、副作用リスクなども含め、この記事ではデュタステリドの特徴を解説します。

目次

いつもへアテクトクリニックをご愛顧いただきありがとうございます。

この度、へアテクトでは多くの患者様のご希望の声にお応えし、デュタステリドを含む下記の人気プランに限定して、デュタステリドでの治療を定期便初月0円でお試しいただけるようになります。

  • 国内製デュタステリド0.5mgのみ
  • 国内製デュタステリド0.5mg+ミノキシジル2.5mg
  • 国内製デュタステリド0.5mg+ミノキシジル5.0mg

※初診の方のみに限定したプランです

これまで費用が高くて試せていなかった患者様や、今の治療内容で満足に発毛実感を得られていない患者様は、是非この機会にデュタステリドをお試しください。

本記事では、何故、今デュタステリドが人気なのか?フィナステリドとの違いは?
など、デュタステリドでの治療開始にあたり、患者様が気になるポイントについて、先行研究を元にその効果や特徴、副作用を詳しく解説していきます。

■ 本記事のサマリ

  • デュタステリドはフィナステリドよりも高い抜け毛抑制効果を持つ
  • 副作用の発症確率は1%程度、服用中止で消失することが多く比較的安全
  • ヘアテクトで一番高い発毛効果を期待する場合、デュタ+ミノキの組み合わせがオススメ

*同じくAGA治療で良く使われる薬であるフィナステリドやミノキシジルについてはこちらの記事もご覧ださい。
AGA治療薬フィナステリド(プロペシア)とは?副作用や薄毛への効果
AGA治療薬ミノキシジルとは?効果や副作用|外用薬と内服薬の違い

デュタステリドは
薄毛進行を抑える効果が高い

デュタステリドは、AGA治療薬の中でも比較的効果の高い薬です。
フィナステリドと同じ「AGAによる抜け毛増加を抑える」効果があります。

その効果は複数の研究でも示されています。

例えば、デュタステリド0.5mgを用いた研究では、下記のような結果が出ています。

  • 24週間で毛髪量平均89.6本増加した*
  • 52週間で毛髪の太さ平均6.5×10³μm増大した*

※頭頂部の直径2.54cm内で評価

デュタステリドによって抜け毛が減少する結果、髪がしっかりと増えて成長していくため、髪の本数+太さの増加が期待できるのです。

日本皮膚科学会が公表している「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」でもデュタステリドは推奨度A(行うよう強く勧める)に分類されているため、AGAの治療に効果的な薬だといえるでしょう。

デュタステリドはフィナステリドよりも強く
AGAの原因を直接抑制する

フィナステリドやデュタステリドは、AGAの原因に繋がる5αリダクターゼ(5α還元酵素)を阻害する薬です。

5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型の2種類があり、このうち

  • フィナステリドⅡ型のみ
  • デュタステリドⅠ型とⅡ型の両方

を阻害する効果があるといわれています。

フィナステリドも高い薄毛改善効果を持つAGA治療の定番薬ですが、デュタステリドはそれより更に高い効果が期待できるといえるでしょう。

デュタステリドの副作用発生率は1%程度
服用中止で消失するケースが多く、比較的安全

実際のところ、デュタステリドの副作用の発生確率は比較的低いと考えられています。

主に性機能障害などの症状が有名ですが、いずれも添付文書上は1%前後の記載となっています。

実際に使用成績調査でも、デュタステリドを服用した4,320例のうち、副作用が見られたのは68例(1.57%)のみでした。
68例の副作用のうち性欲減退が9例(0.21%)、勃起不全が8例(0.19%)で、ほかに重篤な副作用は報告されていません。

その他にも、デュタステリドを用いた複数の研究で重篤な有害事象は発生していないことが報告されています。

  • 378名が24週間治療したところ、薬との因果関係が認められたり、試験中止に至った重篤な有害事象はなかった(デュタステリド 海外第Ⅱ相試験)*
  • 120名が52週間治療したところ、薬との因果関係が認められた重篤な有害事象はなかった(デュタステリド 長期投与試験(国内臨床試験))*

更に、一般的にデュタステリドの副作用は一時的なもので、服用中止後、体内からデュタステリドが代謝されると副作用症状も収まるケースが多いです。

医薬品である以上、副作用が絶対に起こらないとは言い切れませんが、過度に心配する必要はないと考えられます。

勃起不全や性欲減退の副作用が気になる方は、ミノキシジルという別の薬もありますので医師に相談するとよいでしょう。

※性機能障害とその対策についてはこちらの記事もご覧ください。
AGA治療薬の副作用でED(勃起不全)に?性欲低下の確率や原因

ヘアテクトはデュタステリドが初月0円!
翌月以降もオトクに治療可能

この度、へアテクトでは、デュタステリドが定期便初月0円でお試しいただけるようになりました。
また、お得な12ヶ月まとめ買いなら、翌月以降も月あたり4,500円からデュタステリドで治療が可能です。

デュタステリド単剤の相場が1ヶ月あたり高くても8,000〜10,000円と言われているため、比較的お得に治療頂けるようになっています。

ヘアテクトでデュタステリドを含む治療をお得にしたい場合は、

  1. まずは初月0円でお薬が身体に合っているか確認いただき
  2. 2ヶ月目から12ヶ月まとめ買いに切り替え頂く

ことをお勧めいたします。

詳しい費用は「購入プランシミュレーター」でご確認ください。
※購入プランシミュレーターはこちらから

内服治療で高い効果を狙うなら
デュタステリド+ミノキシジルの併用

現状、ヘアテクトで提供している内服治療で最も高い効果が見込めるのは「デュタステリド0.5mg+ミノキシジル5.0mg」の併用プランです。

  • 抜け毛を減らす効果を持つ「守りのデュタステリド」
  • 発毛を促進する効果を持つ「攻めのミノキシジル」

この2剤を併用することで、より高い薄毛改善効果が見込めるのです。

実際に、デュタステリドを使った治療をされる患者様の多くはこちらのプランを選択されています。

「大分薄毛が進行してしまっており、高い効果を狙いたい」「他院などでのこれまでの治療で効果が出なかった…」という方はデュタステリド+ミノキシジルのプランを推奨します。

デュタステリドへの理解を深めてAGA治療に取り組もう

デュタステリドは、抜け毛抑制効果・発毛促進効果の両面を持つ、高い効果が期待できる薬です。
6ヶ月ほど続けて服用することで発毛効果を実感できます。

「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」でも使用が推奨されており、クリニックでは幅広く使用されている治療薬の一つです。

男性機能低下などの副作用が報告されていますが、起こる確率は1%程度のため大きな心配はいりません。

不安な方は、AGA治療薬にはほかにもミノキシジルやフィナステリドなど種類がありますので、クリニックを受診して自分にぴったりな治療薬を見つけましょう。

*参考文献:ザガーロカプセル 医薬品インタビューフォーム

天野 方一 先生

ヘアテクト 顧問医師

日本抗加齢医学会専門医

埼玉医科大学卒業後、都内の大学附属病院で研修を修了。東京慈恵会医科大学附属病院、足利赤十字病院、神奈川県立汐見台病院などに勤務、研鑽を積む。2018年9月よりハーバード大学公衆衛生大学院(Harvard T.H. Chan School of Public Health)に留学。予防医療に特化したメディカルクリニックで勤務後、2021年よりへアテクト顧問、2022年より理事長に就任。日本腎臓学会専門医・指導医、抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医、公衆衛生学修士、博士(公衆衛生学)の資格を有する。

※本記事はHAIRTECTスタッフが天野医師にインタビューを実施し、スタッフが内容をまとめたものとなります。

最新記事

  • 薄毛・ハゲ
  • AGA治療
  • その他対策
  • ヘアテクト
もっと見る